メモ帳DPA

ぐぐってあまり引っかからないような何かがあったら書いたりする

電動昇降デスクswift買った


今年買ったもの Advent Calendar 2015 12日目です。

経緯

介護ベッドをグレードアップしたことでベッド環境の使用率がだいぶ高くなった。

基本的に背上げをした状態での利用を前提とした構成にしていたんだけれど、せっかくベッドの調整がいろいろ効くので後傾状態でも使用したくなってきた。
しかしこの構成では後傾すると顔の向きより画面が大分下側になってしまうため、後傾で使用するには高さを上げる必要があった。

常時高い位置にしておくわけにも行かないのでとりあえず高さを調整できるスタンドをいろいろ探したが、どれもモニタアームとは排他になってしまい、縦方向の可動と引き換えにかなり自由度を捨てないとならないようだった。

制約

一番単純な方法は一台のモニタを使い回すのを止めてもう一台設置することだと思う。
しかし部屋に余分なもの余り置きたくなかったのと、4kモニタを使用しているせいで構成を複雑にするとさらに別の面倒毎を抱えることになりそうだったので避けることにした。

具体的には、過去に食らっているものだけでも、

  • スプリッタやEDIDエミュレータや切替器等の機器がそもそも4kに対応していない場合が多い
  • 対応していても信号の劣化に結構センシティブなのでうまく表示できないことがある
  • ケーブル長が伸びるだけでもとうまく表示出来なかったりすることがある
  • 表示できたと見せかけて周波数が違ってたりすることがある

などの罠があった。

グラボやモニタ組み合わせ変えても複数回食らっているので現状4kはそういうもんなんだと思っている。
ちゃんと調べていないが、安定して出力できる総ケーブル長は経験上だいたい3m位までな気がする。

なので、構成はなるべく単純なままどうにかする方法を探すことにした。

結果

いろいろ探した結果、いっそ全体を上下できる机にアームつければいいんじゃねという閃きを得た。

ただこの手の机はかなり高い。
海外で出ている製品は安く種類も豊富なようだが物が物だけに相当の送料を覚悟する必要があり、結局トータルではいい値段になってしまうようなので、候補からは外さざるを得なかった。
国内で出してるメーカはまだ少なく、現状では選択肢がかなり限られる上に中古品も全然出回っていないようで、だいたい20万前後くらいしてしまうようだ。

結局はポチったんだけど、さすがに買うにはかなり躊躇する価格帯だった。
健康のためとかなんとか心にも無い適当な理由を後付で付加して自分を誤魔化しながらクリックする必要があった。

安い(あくまで相対的に)ものでも機能的には十分そうだったので、おそらく今一番安い機種だと思われるオカムラのswiftを買った。

Swift (スイフト)|デスク・テーブル|株式会社オカムラ


一ヶ月強程度使ったので感想など羅列する。

机自体について

  • 製品写真だとどれもコントローラ右に付いてるけれど、実際には左右どちらにも配置可能だった
  • 電源コードも左右選択可だった。コントローラと逆位置も可能
  • メーカ直送の自社便らしく、組立までやってくれた
  • 再配送不可。配送時に受け取れない場合30%の手数料を取られる
  • うるさいってほどでもないが決して静かでもない程度の駆動音がある

ベッド環境について

f:id:de0:20151123210528j:plain

  • アーム分でも広かった可動範囲がさらに広がってポジショニングの自由度が相当なものになった。天井近くまで画面が上がる。(上図)
  • ベッド後傾使用でさらに寝落ちを誘発しやすくなった
  • 調整するのに机まで手伸ばすのは面倒かなと思っていたが、ある程度はベッド自体の上下昇降で相対位置の調整が効くので思ったほどではなかった
  • 調整可能な高さはベッドや机ほどでもないが、そもそもアーム自体にも首倒して高さ下げる機能があった(アームを下げて使うことが全然なかったせいで忘れていた)

立ち環境について

f:id:de0:20151123210033j:plain

  • 立ち環境取り入れると座りっぱなしよりは疲れない、ような気がする
  • ただ立ちっぱなしだと結局それはそれで疲れるので、30分から1時間おきくらいでちょこちょこ座ることになる
  • これ会社で隣の人が一日中上げたり下げたり定期的に繰り返してたらだいぶ気が散りそうだけどどんなもんなんだろうか
  • 高さ上げると存在感がある。角置きなので大した影響はないけどレイアウト次第ではかなり圧迫感ありそう
  • プラセボ感もあるが立ち環境だと集中力が上がるような気もしないでもない。この文章は立って書いた。
  • 足入れヒータとの相性が良い。座ってても立ってても使える
  • 立ってやるゲームの環境がスペースを別途用意すること無く自然に組めるようになった。コントローラ置いて適当な高さに調整するだけでかなりそれっぽい環境が完成する。(上図)

座り環境について

f:id:de0:20151123211340j:plain

  • 普通に座って使う分にも微調整が効くので、ちょうどいい感じの高さで使えてちょっと楽
  • iPad机置きで長時間使うと首痛くなってくるが、机高めにするだけで軽減可能になった
  • エアロバイクとか置くとちょうどいい高さに出来て良さそうな気がする。あとで検討したい
  • 手放しちゃったので試してないけど、アーケードスティックを机置きした際に高さがしっくりこない問題が一発で解決しそう

おわりに

他モデル比で安いとはいえそれでも14万円くらいはした。
価格の割に見合うかというとかなり微妙、というか正直めっちゃ高いという感想になる。
ただ機能的には文句はなく確実に便利にはなっているのは間違いないので、満足度としては悪くはない。電動デスク+モニタアームは最高の組み合わせだと思う。

ちなみにIKEAがおよそ5万くらいで電動デスク出してるようだけれど日本ではまだ売る気がないらしい。
さっさとこっちでも売って価格破壊してほしい。


追記

PCと連携した。

北米版ゆゆ式(Yuyushiki Complete Collection)の高度な英訳について


ゆゆ式 Advent Calendar 2015 五日目です。

Yuyushiki Complete Collection について

Yuyushiki: Complete Collection / [Blu-ray] [Import]

  • 北米向けに売られているBD
  • リージョン合わせれば日本国内でも普通に見れる
  • 一枚に全話収録
  • 安い($30くらい)
  • 字幕は消せる
  • にゃにゃ式/コメンタリーなし
  • ノンテロップOP/EDはあり

なお、Sentai Filmworks なる海外のディストリビュータがちゃんとライセンスを買って正規に売っている品のようで、海賊版などではない。

米Amazonで買ったが今は国内Amazonでも買える。どっちが安いかは為替レート次第だと思う。
実店舗で買うならアキバの中古PC屋に行くと何故か海外版の全話収録BDの品揃えがやたら良いのでその辺かと。


今日のテーマ:翻訳

ゆゆ式の会話、全体的にハイコンテクストな上に語感を重視するような箇所も多いので、どう考えても日本語以外への翻訳がかなり困難に思える。
しかし、この北米版BDの翻訳者は相当のかしこマンが担当したようで、ほとんど全ての場面で原文を生かしたまま英語で綺麗に成立させていた。

見事な仕事っぷりなので以下いくつか適当に抜粋して紹介する。 *1


1話



「おモチって腹もちいーよねー」
Mochi really gets you motivated!(~やる気出るよねー)

しりとり

上記の場面の前や5話10話などやたら出てくる"しりとり"もちゃんと連続するようになっている。


1話しりとり

原作 :カール・ゴッチチェルノブイリリューマチ → ちくわ → YMO → おモチ
アニメ:カール・ゴッチチュパカブラ → ラジオペンチ → ちくわ → YMO → おモチ
英語 :Karl Gotch → Chupacabra → Rain trenchchica-wowWhammo → Mochi

ちなみにラジオペンチは和製英語らしいよ。(long-nose pliers)

5話しりとり
りんご → 拷問 ("ん"で終了)
Apple → Ending this torture
しりとりしようぜ?の「ぜ」 → ゼブラ → ランチョンマット
Let's play a word-chain game pleeze! start with pleeze's "z"! → Zebra → raffle ticket

ランチョンマットも和製英語。(place mat)

10話しりとり
鮫 → メスライオンじゃなくて~メスゴリラ → ラメ → メス~... (→メス○○無しな?)
Sea bream → Montain lion. No... Mountain gorilla! → AtomMountain... (→Stop sticking "mountain" in front of things.)

メス○○→マウンテン○○ に。


2話



「絶妙だよね火山 火山だけに ようがんばった ってね」
Volcanoes are great.. Because, you know... They're so... magmanimous.(~太っ腹 ってね)

溶岩→マグマでカバー




なお、「なんつってつっちゃった」は "Just kidding just slipped out".


3話




「アフォガード(affogato)だって」

「アホガード」
→ a-fool-guard-o



翻訳の話から逸れるけどこう並べるとセリフだけじゃなく構図までかなり原作に沿っているのが分かる。(この話に限らず)


3話




「夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏?」
→ nuts, nuts, nuts, nuts, nuts, nuts, nuts, nuts, nuts, nuts!




「マグロの英語は?」

「...ツナ?」
→ Tuna.

4話



「どんくらい?」
→ For crying out loud.(驚いた)



「いや泣いてねーよ...」
→ I haven't been crying for anyone.(いや泣いてねーよ)





「昼まであとどんくらい?」
→ When will morning end? (朝が終わるまでどんくらい?)



「おやっ英語?」
→ What? Mourning again? (おやっまた悲しんでる?)



「今のは泣いてないよって言うとこ...」
→ You should've said, "I'm not crying."



7話



「氷だけに あいすいません」
→ Ice-orry for hitting you with ice"



I'm sorryに掛かっている


8話



「やっぱり自分の名前...」
→ I usually use my own na- (name)



「おっぱい?」
-kedboobs? (nakedboobs)



原文を一切殺さずに生おっぱいをキープ。


8話




「ちょっとちねらせて!」
→ Can I pinch you?(ちょっとちねっていい?)



「は!?ちねらすかっ!」
Never ask me that!(聞くな)



アメリカ チネラスカ州」
→ The US state of Neveraska. (アメリカ ネバラスカ州)




これも英語だと全然成立しなくなる会話。ネブラスカ州(Nebraska)と掛かっている。


ちなみに、激辛ハウスの「フランクフル激」は frankfiresになってたりする。


11話



ひるね会だっけ?」
→ Hm? A competitive napping competition, I think. (競技居眠り競争だっけ?)

11話




「縁ちゃん今何歳?」
→ Yukari, what's your age?
「えっとねー...あのねー...お野菜」
→ Umm..its's...foliage. (葉っぱ)



「唯ちゃんなん歳?」
→ What's your age, Yui?
「く...空芯菜
→ C-Cabbage. (キャベツ)

11話



「もっといっぱいしなさい 2発3発...」
→ One shot's not enough. Take two or three hacks at it.



「え?美容師さんの授業?」
Hacks? Like beautician classes?



hacksが「(2発3発)やる」「(髪を)切る」に掛かってる


11話



「カレーの深い話をしようか」
→ Let's have a deep discussion about curry
「味だけでいいよ深いのは」
→ All I want with curry is a deep flavor.

deepがそのまま掛かっている



「コメントのピリッと感をカレーとかけて言ってみた」
→ Your sarcasm fits the bite of curry on the tongue.

biteが「(カレーの)一口」と「刺激(ピリッと感)」に掛かっている



「言葉が掛かってるのとご飯にカレーをかけるのもかかってる?」
→ And the way her words poured out is like curry poured over rice.

pourが「(言葉が)溢れる」「(カレーを)かける」に掛かっている



「そーっす」
→ Resauceful

SauceがResourceful(機転が利く)で掛かってる



「しょーゆー事」
Soytenly.

SoyがCertainly(その通り)に掛かってる


今日のまとめ

私の英語力は結構低めな方なんだけどこの記事書いただけで点数が2京点くらいは上がったという実感があるし、ディスク入れ替え無しで無限に全話が見られるという高いゆゆ式エクスペリエンスが手軽で安価に得られるので一家に一枚備えておくと良いと思う。

*1:ちなみにゆゆ式の11話の一部の翻訳(確かfunsubベース)については、以前に別サイトでこんな記事があったんだけど残念ながらもう消えてるっぽい。 [B! ゆゆ式] 『ゆゆ式』11話の「しょーゆーこと」って海外では何て翻訳されてるの?|ずずずちゃんねる

傾く介護ベッドをPC環境に導入してさらに人をダメにする部屋へ

ベッドからPCを使える環境を構築してからしばらく経ったが、電動ベッド+4k液晶+アームがベストっていう認識は今のところまだ変わっていない。

de0.hatenablog.com
上記の時からいろいろと手を加えたが、基本的な構成についてはそのままに、各所をアップグレードする形でいじっている。
変更した中でも、特にベッドを以下へ変えたことで結果布団からの脱出がさらに難しくなることになったので記しておく。

www.paramount.co.jp
ところで楽匠Zって名はなんとなく老人Zを連想させる。あの映画に出てきたZ-001号はかなり理想に近い環境だと思う。


こうなった

f:id:de0:20151027183040j:plain
f:id:de0:20151027183100j:plain

何でこれにしたか

以前のATEXのベッドの時点でもかなり快適だったのだけれども、最終的にパラマウントの現行の最新モデルに入れ替えを行った。

このモデルにはベッド全体が傾けられる機能が付いていて、以下のような感じに全体が前傾するよう変形する。
楽な姿勢で体を起こせるってのがこの機能の主な売りのようだが、至って健康な身としてはその点については割とどうでもよい。

f:id:de0:20151027130621j:plain:w300

http://www.paramount.co.jp/homecare/rakuZ/

通常の電動リクライニングベッドの場合、足側は水平に伸ばした状態から上にどれだけ上がるかの調整であるのに対し、この機種の場合は足先が低くなった上でどれだけ膝を下げるかの調整になる。
一見微妙な違いに思えるかもしれないが、PC使用時の姿勢の楽さがかなり大きく違ってくる。
通常のベッドだと座椅子的な使用感だったのから、ソファにオットマン足したような使用感に変わったようなイメージ。良い。
また、マットレスの質も前のベッドに比べかなり良くなっていた。


一時期軽く話題になった、無印の人をダメにするソファやリクライニングソファとかもちゃんと試したし、快適性では実際なかなかのものだったけれど、ダメになる度合いのステージがそれよりさらに一段か二段は違うと思う。
ベッドなので季節に応じ冷却ジェルマットや電気毛布を無理なく搭載出来るのと、それ以上になにより寝落ちしそうになったら力尽きる前に最後の気力を振り絞ってボタン押せばそのままスムーズにぐっすり寝れちゃう。よくない。

机側での利用

f:id:de0:20151027183216j:plain
アームを動かすだけでそのまま机側で使える構成にもなっている。…んだけど、食事の時以外使う機会がどんどん減ってしまっている。よくない。
やろうと思えば食事もベッドの上でそのまま摂れてしまうんだけれども、そこまでやると流石に病人っぽい(既に片足突っ込んでる感じはある)のと、万一こぼした時の掃除が面倒そうなので一応やらないようにはしている。


入手について

家具も介護用品も中古では結構割安になりがちなカテゴリのようだ。
分類が粗大ごみになるようなものは処分に金がかかる上に使わない場合置いておいても場所取るだけなので、さっさと手放すために弱気の値段を付けてる、ってことではと予想するけど実際の所は知らない。

この品もヤフオクでたまに中古品がセットで出品されていてかなり安く買えるっぽい。
本体約25万にマットレスやらいろいろオプション込で定価では30数万以上するものであるにも関わらず、今回は全部込み10万弱で買えてしまった。(運が良かっただけかもしれない)

入り口が狭い部屋なので搬入が心配だったが、かなり簡単に、それも工具無しで分解再構築が出来る作りだったので完全に杞憂だった。公式サイトには組立の動画マニュアルまである。


ちなみに、以前使ってたベッドは新品で確か4万くらいで買ったんだけど、ヤフオクで買っていれば1万くらいで済んでしまうようので、今思えばちょっと失敗したと思っている。
パラマウント製のものでも、ざっと検索した感じでは型落ちのものなら5万くらいで買えそうに見える。

この手の大型の品は出品点数が少ないようなので、いくつか候補をアラートに設定しておき気長に待つのが正解な気がする。

改善点

サイドテーブルの可動域

脚部の幅が広かったので、サイドテーブルを横から突っ込める領域が狭かった。
ベッドの高さ調整台を突っ込んで隙間を作ることで改善した。
もともと幅を取っていた脚部のうちキャスター部分しか接地しない作りだったので、安定性の面でも特に影響は無かった。


ベッドメイキング系オプション

シーツ、マットレスパッド、枕については純正品(21000円する)が存在しているが、その辺に売ってる普通のもので特に問題なかった。
純正品には枕が落下しないような構造になってるという利点があったが、枕と背面の板をゴムバンドで留めることで雑に解決した。
留めた上から枕カバー被せたら見た目にも全く問題ない感じになった。


現状の主な構成

過去の構成からいつの間にかアーム以外は全部別のものになってしまった。

モニタ:PHILIPS BDM4065UC/11

やっぱり60hz出力が欲しくなってきたのでseikiの4k液晶から買い換えた。

アーム:エルゴトロン MXデスクマウント

ベッド:パラマウント 楽匠Z 3モーション


基本的には、電動リクライニングのベッドと適当なアーム付きのモニタ(もしくはノートPC)があればだいたい同等な環境は成立すると思う。

 

おわりに

「PCチェアは長時間使うものだから良いやつを買え」的なことはよく言われている*1し実際その通りだと思うんだけれど、

  • 使用時間ではベッドもチェア以上にかなりの時間使用するものである
  • 電動リクライニングがあると快適さの点でも相当違ってくる(別にこのベッドじゃないにしても)
  • 上記の通り現行の最上位モデルであっても高い椅子一脚分くらいの値で買えてしまう

なので、ベッドも機能的な良いやつ買っちゃうとかなり快適だよと主張しておきたい。おすすめ。


*1:ところで最近ワーキングチェアネタな記事何故かあまり見ないね

デレステ あんずのうた(Master)のフルコン狙いをなるべく楽するための簡略化

LEGNEと並んで現状最難のこの曲、素直にガチ押ししてても一向に繋がる気配がありませんでした。
仕方ないので出来無いなりにいろいろ小細工を考えてみたところ、最終的にそこそこ上手く行くようになったのでせっかくだしメモしておきます。

コンボカッター1:メデメデ

このゲームでフルコンを阻んでくる要素のほぼ10割くらいはフリックです。
中でもこの曲の4連は拾いづらい上6回も降ってくるので安定させない限りフルコンがかなりの運ゲーになります。
逆に言えばここさえどうにかすればあとは気合とかを駆使すれば流れで何とかなるはず。(何とかなった)


左:元譜面、右:対策版
空打ち判定とスライド始点のタップ判定が存在しない仕様なので、指四本使えば一回で拾えてしまう。
f:id:de0:20150912143649p:plain

実例

ちなみにこの他の方法として

  • 両手で交互に押す
  • 左右組み合わせ(左左右右/左右右右/右右右左...)
  • 右手の人差し指と中指で交互に押す
  • 右スライド後に左スライドを入れて全部一本に繋ぐ

とかも考えたんだけれどもどれもあんまり安定しなかったので結局没。(ただ合うかどうかは人によると思う)

コンボカッター2:むにゃむにゃ

システム上、連続スライドのガイドラインに判定は一切存在しない。
つまり別に一筆書きで取る必要はなく、左右で分業が可能。
f:id:de0:20150912135459p:plain

コンボカッター3:寝ぼけ眼擦ったら

ここだけ等間隔でなく真ん中に半拍入る。ここは取り方というより意識の問題。
f:id:de0:20150912135500p:plain

コンボカッター4:皿

素直に全部右で取ると着地もきつくなるので、むにゃむにゃと同様左右分業に変えることで二重に楽になる。ここ切らなかったら勝ちです。
f:id:de0:20150912135502p:plain


おわりに

LEGNEは対策不可なので頑張りが必要。つよい。

譜面画像の元ネタ

小細工無しでどうにかなってる人の動画

芽兎めうが何故か社畜化するまでとそのテンプレのルーツについて

今週に入ってから何故かめうめうが上司等から理不尽な目に遭う系の改変コピペを頻繁に目にする。
この文書フォーマット自体は音ゲー関連のクラスタではかなり前から何度か見かけてはいたが、それがここに来て何かの拍子で全然関係ないユーザ層にまで到達したんだと思われる。

社畜キャラ?芽兎めうちゃんネタツイートまとめ - さまざまなめりっと


twitter上(の一部)ではだいぶ前の時点から社畜キャラとしてのポジションみたいな所を確立してしまっているが、そもそも芽兎めうは特に社畜とは全く関係ないキャラである。(一応はんこ屋をやっていることになってるが働いてるシーン自体全然ない)

キャラクター:芽兎 めう|「ひなビタ♪」公式サイト

にも関わらず、どうしてこうなってしまったのかが謎過ぎるし誰も大本をちゃんと知らないっぽいのでざっと調べることにした。


めうめうの社畜


めうめうが理不尽に酷い目に逢う起こりはおそらく以下だと思われる。(2014/2/12)

芽兎めうに焼きごてをあてるスレ

勢いで建てられたいわゆるクソスレだが、どういうわけか沈まずに生き残り続け現行でpart10まで伸びている。(中身は別に読まなくてよい)


2013年後半あたりからめうと社畜を関連付けたツイートが徐々に出てくるものの、
この時点では各ユーザ個人での思いつきみたいなものがぽつぽつ展開されているような感じであって、まだ大してバズってはいなかったようだ。


時は少し進んで 2014/7/9、個人的な結論としては、めうめうの社畜イメージを方向づけたのはこれまで文中のみの存在だった社畜めうめうを描いたこの一枚のイラストではないかと思う。

2014.07.09 - SOUDESCA

(補足:ちなみにこれは あかり大好きbot のコンテキストを汲みつつ、徐々に出てきていた社畜ネタを合わせたものと思われる。なおbot以前でも最古では 2012/1/27 から同等の文自体はあり)


元ツイート自体は20RT程度とそこまで伸びていないが、twitter,2ch,tumblr等でこの画像を何度も目にしており、他の音ゲー関連イラストに比べこの画像はかなり各所で使われる頻度が高かったように記憶している。
出典良く分からないまま広まっていて、そのこともあってかどうなのかは知らんが割と気軽に素材的にポンポン貼られていた気がする。

この画像については作者を把握している人のほうが少ないのではないかと思う。自分も実際ちゃんと調べるまで知らなかった。

なおその後に投稿されている以下イラストも同様に出典謎のまま各所に出回っており、イメージの固定化に一役買っていると思われる。(補足しておくと、他にもいろいろと描かれている中からネタ的ないくつかだけが幸か不幸かたまたまヒットしすぎただけであって、作者はむしろ原作にはかなり好意的な方と見受けられる)

2014.07.16 - SOUDESCA

(補足:こっちは ちくわパフェだよ☆CKP を踏んでる)

2014.10.08 - SOUDESCA


twitterで期間指定して適当に検索して見ると分かるが、7月後半あたりからめうめうと社畜を関連付けるツイートが増加しているっぽい。


テンプレ


今のテンプレの原型はおそらくこれだと思われる。(2014/11/26)

華凉 on Twitter: "上司「今日も残業お疲れ様。報告書を書かなきゃね。」
めう「わかっためう。」
上司「めうちゃんは残業を140時間×12ヶ月したことになってるけど、ここに書くのは0時間」
めう「残業時間は0時間…」
#実話を基にしたノンフィクションです"

こちらも元ネタはあまり伸びていないが、これをベースにした以下の診断が作られている。

中卒めう

※訂正:タイムスタンプ的に診断の方が早かったので逆に診断が元だったようです。指摘感謝します
https://twitter.com/N_kuream/status/537300023562616832


なおこの改変は当時からちらほら見かけたものの、2015/2あたりまでは大幅に伸びたものは現れていなかったようだ。

パクころ - 検索 : めうちゃん

おわりに

ひなビタが途中でHDD少女(復活してくれ)の後を追って消滅せずに4期まで来れたのはめうめうの功績が少なからずあるのでもうちょっと労ってあげろ。

パクられてるツイート元をRTするbot(@pakurares)による影響度合いとか伸びたツイートとかについて

以前、 パクられてるツイート元をRTするbot( [twitter:@pakurares] )を作った。
特に手を加えることなく今も継続して稼働し続けている。

de0.hatenablog.com

途中から動作時に多少情報を記録するようにしてたが結局全然使っていなかった。
作ってから一年位経ったことだしせっかくなので暇つぶしにデータを見てみることにした。

データについて

RTする際にその時点でのrt数とfav数を記録している。
なお同ツイートを複数回RTしている場合がたまにあるが2度目以降は記録していない。

基本的に投稿されてすぐのツイートはRTする確率がかなり低く、大体は数ヶ月から数年立っているものが対象になっている。
なので、pakuraresがRTしなかった場合数値はほぼ変動しなかった、というかなり雑な仮定を行うとおおよその効果が見えそうに思う。

統計

4/26時点のRT/fav数から、初回RT時点のRT/fav数をそれぞれ引いた値を計算した。
相当大雑把だが、掘り返したことで新たに加算された値と見ることができる(と思う)

現時点でpakuraresの総ツイート数は2755あるが、
記録し始めたのは途中からなのでデータが有るのはそのうち1635ツイート分になる。

RT fav
平均値 4256 330
中央値 3059 92
最小値 -5679 -1610
最大値 52867 9460
標準偏差 4575 853
RT:favの比率

RT数がfav数に比べ思ったよりもかなり多かった。なんとなく 3:1 くらいの比率の印象に思っていたが意外とそうでもないっぽい。

マイナス値

RTした時点よりも現時点のfav数およびrt数が低くなっているものが割とあった。
RT数で負なのは20個、fav数では371個あった。
あんまり後から消したりは普通しないと思うので、アカウントが消えたことで減少しているっていうのが主要因な気がする。

ただ、ここではfavがRTの値に比べやけに多い。複数アカウントでfav数水増ししているようなアカウントをtwitterがどんどん潰していってるっていうことなんだろうか。わからん。

全体として

botの効果として100程度伸びてくれたら御の字かなと思って作ったのだけれども、想定とは大分桁が違っていた。よいことだ。
しかし仮定の雑さが現れているだけとも読めなくはない。

誤検出について

パクころ をベースに処理しているので、検出は当然完璧ではない。

本当のオリジナルじゃないものをRTするとおかげさまで誰かしら親切な方が指摘してくれる。これのお陰で結構助かっており、誤検出の訂正が行えるのはほぼ全てがこの情報提供によるものである。

オリジナルの情報付きで教えて貰えた場合はそれをRTし、オリジナルでないが元ネタは不明って情報の場合は自力で探している。
どっちにしても、もらった情報には星をつけているので、pakuraresのお気に入り数が大体の誤検出数にあたると思う。

現状のツイート数2755に対してお気に入り数が73だったので、大体 2.6% 程度と思われる。
思ったよりは結構低いが、それでもそこそこミスっているとも取れる値なので、何か対処が打てれば良さそうに思う。が、思いつかないので保留。

人力での元ネタ探しについて

以下のステップで確認している。そんなに大した手間は掛からず数分で済むのでやってみて欲しい。

  1. パクころ - 検索 : に特徴的なワードを入れて収集済みのツイートに類似の文面が無いか
  2. 特徴的なワードをGoogle検索し、検索ツール>期間指定 から終了日に疑惑のツイートの日時を指定し、より古いものはないか
  3. ツイートの画像URLをGoogle検索し、画像で検索 のモードにした上で日時指定して古いものはあるか

RT数増分

どんな感じのが伸びたのかを貼っていく。
10000以上伸びてたのは130個、1000以上伸びてたのは1285個あった。

1位
RT fav
RT時点 7423 7423
現在 60290 12272
増分 52867 4849

パクころ - パクリ詳細 : 467485894052573186



2位
RT fav
RT時点 29848 29848
現在 79950 35195
増分 50102 5347

パクころ - パクリ詳細 : 372324956253589504

3位
RT fav
RT時点 18632 18632
現在 53901 18608
増分 35269 -24

パクころ - パクリ詳細 : 498135114530824193

4位
RT fav
RT時点 40933 40933
現在 73997 43731
増分 33064 2798

パクころ - パクリ詳細 : 488900649086484481

5位
RT fav
RT時点 12982 12982
現在 45852 15440
増分 32870 2458

パクころ - パクリ詳細 : 455908776722178048



fav数増分

3000以上伸びてたのが25個、1000以上伸びてたのは157個。

1位
RT fav
RT時点 14339 14339
現在 33471 23799
増分 19132 9460

パクころ - パクリ詳細 : 451299782598721536

2位
RT fav
RT時点 9383 9383
現在 33134 18752
増分 23751 9369

パクころ - パクリ詳細 : 344433191278501888

3位
RT fav
RT時点 7682 7682
現在 20028 15873
増分 12346 8191

パクころ - パクリ詳細 : 484465161017647104

4位
RT fav
RT時点 5010 5010
現在 18425 12940
増分 13415 7930

パクころ - パクリ詳細 : 457490024351547392

5位
RT fav
RT時点 6943 6943
現在 13994 14591
増分 7051 7648

パクころ - パクリ詳細 : 497367349356281856




その他

上記は元々伸びていたやつが掘り返しにより更に再燃した感じである。では埋もれていたものに対する効果はどうか。
初回RT時点でのRT数が400以下のものからの増加率の高いものからいくつか見てみた。

良い例1
RT fav
RT時点 304 304
現在 4941(16.3倍) 2188(7.2倍)
増分 4637 1884

パクころ - パクリ詳細 : 292424545040756736




良い例2
RT fav
RT時点 350 350
現在 3425(9.8倍) 444(1.3倍)
増分 3075 94

パクころ - パクリ詳細 : 227322315627696128




良い例3
RT fav
RT時点 397 397
現在 3604(9.0倍) 3044(7.7倍)
増分 3207 2647

パクころ - パクリ詳細 : 399376423804076032




悪い例1
RT fav
RT時点 322 322
現在 5642(17.5倍) 391(1.2倍)
増分 5320 69

パクころ - パクリ詳細 : 288250656681230338

この件についてざっとGoogle先生に伺うと、文字の強調とかが大好きな感じのテンション高めの記事ばかりが出てきて冷静な情報が見つからず、かなり煽り感が高いが、少なくとも 神戸市のサイト を見ると現時点では普通に氏名という表記が使われている。
3年も4年も前の情報である上に眉唾ワード大集合みたいな感じにも関わらず大幅にRT数が伸びており、誰も日付をろくに見ていないことが分かる。
そもそもこれをパクっている人がいるのが謎だ。


悪い例2
RT fav
RT時点 359 359
現在 5657(15.8倍) 3549(8.0倍)
増分 5298 3190

パクころ - パクリ詳細 : 515080312867409920

このツイートと別に以下のようなツイートがある。


偶然にしても内容の構成がかなり似通っており、より強い単語に書き換えただけに見えなくもなく、オリジナルとしてはかなり黒いラインではある。
検出アルゴリズムの都合上、完全なパクリでないこういうものまでは検出出来ないのでこんなケースも起こりうる。



おわりに

twitterにコメント付きリツイートが付いた
要はpermalinkをただ貼るだけで良いので、これを使えば既存のbotツール自体に手を加えなくても似たようなことは出来ると思う。

また、公式RTを使わないにせよ、出典が辿れるということが重要であると思う。
Twitter / Account Suspended
はpixivの画像で構成されており、全てリンクが付加されているのでシンプルかつ誰も損しない良い手法である。


公式RTを使用するbotが増えてくれればと思っていたが一年経った今もその兆しは無いように見える。
丸パクリを自分のアカウントで流すのに比べ、RTばかりしているアカウントを見つけること自体がかなり難しいので、自分が発見できていないだけなのかもしれないが、少なくとも自分の観測範囲では見つけられなかった。

周知が難しいとはいえ、上記に示したようにある程度の効果は収めることが出来てるっぽいので、もっと作ると良いと思う。
botのアカウントから手動で紹介しようと思うので良い感じのがあったり作ったりしたら教えて欲しい。

自分が家に居るかどうかセンサ類無しで検知して照明空調を自動制御させる

やりたいこと

  • 自分が家に戻った際に、ディスプレイ、エアコン、照明を自動でONにする
  • 自分が家から出た際に、ディスプレイ、エアコン、照明を自動でOFFにする

閃いた方法

最初は部屋の扉に赤外線センサでも付けて判別しようかと思っていたんだけれども、もっと良い方法を思いついた。
よく考えたら外出時は端末を常時持ち歩いているので、端末が自宅のLANに繋がっている時は自分が存在すると判別できる。
単純かつ追加機器も一切要らない上にセンサ類を使うよりも確実に思える。

やったこと

  1. 携帯端末のMACに対するDHCPサーバの払い出しIPアドレスを固定する
  2. 端末に対してping打って疎通を見る
  3. 結果に応じ学習リモコンを制御

リモコンはAVC300を使っているがPCから制御の効く学習リモコンなら何でも良い。

別に学習リモコンが無い環境でも、特定アプリ立ち上げたりとかWOLさせたりとかいろいろと応用が効くと思う。

Autohotkeyスクリプト

超絶単純なのでAHKじゃなくても何でも書けるはず。

Loop{
	runwait, %ComSpec% /c ping 192.168.1.5 | find "=32" , ,Hide
	if Errorlevel ;未接続時処理
	{
		if (status=FALSE)
			continue

		ControlClick,Button49,AVC300 ; モニタ電源
		Sleep,2000
		ControlClick,Button33,AVC300 ; ライト切
		Sleep,2000
		ControlClick,Button32,AVC300 ;エアコン切
		
		status:=FALSE
	}
	else ;接続時処理
	{
		if (status=TRUE)
			continue

		ControlClick,Button49,AVC300 ; モニタ電源
		Sleep,2000
		ControlClick,Button38,AVC300 ; ライト入
		Sleep,2000
		ControlClick,Button31,AVC300 ; エアコン入

		status:=TRUE
	}
}
  • 状態が変化した際にしか動かないようにしたので、自動で立ち上がった後手動で切っても勝手に上げ直したりもない。
  • pingでわざわざfindしてるのは応答しようがしまいが戻り値が0だったから。
  • pingタイムアウトや回数を減らすと誤爆があったので、安全寄りにデフォのままで良いやってことにした。

良い

かなり正確というか完璧に判断して制御してくれている。
日々の動作が数アクション完全に無くなるってのはかなり気分が良い。


備考:一部Android端末がARPに応答しない件

一部Android端末に、ARPリクエストに応答しないバグ?があるらしく、使ってたのが対象機器だったようで見事に同事象が起きた。
Automateitで、該当のネットワークへの接続をトリガに、http://制御するPCのIP へのバックグラウンドアクセスするルールを作り、端末側からARPテーブル更新させるようにして回避した。

関連