ガジェット
こういう2画面ノートPCに興味があったんだけれど、結構高いので手を出せていない。 www.asus.com 単純に画面が広くなる点では適当なモバイルモニタの追加でも同じだが、通常かなり低めとなるモニタ位置がいい感じに高くなる点が良さそうに見える。 やりたか…
記事の内容 寝る装備を備えておくと個室ビデオがいい感じの安宿にランクアップでき雑なスケジューリングの際の急な一泊に便利なのでおすすめ もくじ 記事の内容 もくじ 背景 課題 条件 選択肢の検討 ホテル カプセルホテル 個室ビデオ ネットカフェ/漫画喫茶…
普通のモニタに比べ、モバイルモニターは設置位置が低いので、もう少し高い位置で使いたくなってくる。(妥協できるレベルではあるけど) ただ、モバイルモニター用のスタンド(こういうやつ) は結構重い上にかさばるので、それで荷物を更に増やすのもイマイ…
この記事のまとめ 普通のキーボードの右手側レイアウトをソフトウェア側で最下段以外片っ端から右にずらすと相対的に親指キーが無理やり増やせるぞ 背景:最近の外出時装備について 出かける状況に応じて以下を追加で選んで持ち歩いている。 状況 持ち物 軽…
たまに仕事で外出することになった時は、デカいリュックに色々荷物を入れて出かけていたんだけども、ほとんどの持ち物は実際には使われていないことにある時気づいた。「とりあえず一旦限界まで削ってみたらちょうどいいラインが探れるのでは?」と思い、中身…
Steam版DIVAが急に来た 初音ミク Project DIVA MEGA39’s+ のSteam版が特に予告なくいきなりリリースされた。 既に持っていたPS4用の小型専用コントローラはそのままでは使えなかったものの、試行錯誤の結果最終的に認識させることが出来たので、設定方法に…
経緯 IIDX用の専用コントローラの打鍵音は大分うるさく、環境を整えていても集合住宅では昼間しかプレイできない。 音ゲーの「あと一回でやめる」は99%嘘で、実際には成功するか疲れきるまで無限にあと一回が追加され続けるので、計画的にきっちり気持ち良く…
自作キーボードの基板設計にふと興味が出てきたのでやってみることにした。 結果 Row-Staggeredでロープロファイルでロータリーエンコーダ付きの左右分割ワイヤレスキーボードが作れた。売られているキーボードを作っている人は内容既に全部理解した上で作っ…
この記事の続き。 de0.hatenablog.com使わなくなったAndroidタブレットでWindowSwapを常時表示させて、部屋の飾りにしていた。 完成したものは壁にコマンドタブで取り付けていたんだけど、地震の際に壁紙ごと毟れて落下してしまった。もっと貼り付ける数を増…
経緯 ベッドに入りながら電子書籍を読むことが結構ある。ワイヤレストラックボールを持っていけばベッド内からページ送りは出来るんだけど、重量とサイズがそこそこあるので、手の自由度は低い。自炊した電子書籍をローカルのビューアで読む場合、ビューア側…
最新のSDVX用非純正コントローラの、FAUCETWOを買った。 静音化を行えたのでその内容についてと、製品説明の書き方からはいまいち読み取りにくい仕様のちょっとした補足について、これから買う人の参考に書いておきます。 静音化 デフォルトだとかなり打鍵音…
経緯 ロータリーエンコーダが搭載可能な新しいHelix(rev3)が出たのを見て、ロータリーエンコーダに興味が出てきた。 ただ特に目的があるわけではなく、とりあえずロータリーエンコーダを試したいだけであって、まるごと買い換えるほどでもないくらいの興味だ…
PC部屋として防音室を買った。いつでも好きに音を出せて快適になった。 (防音室についての記事は別途そのうちいつか書くかと思う)防音室の出入りの際は空いた扉から当然音が漏れるので、夜中の利用時はその都度PCをミュートしたりしていた。 開いてるタイミ…
動機 Atmoph Windowという世界の風景を表示する製品がある。良さそう。 atmoph.com コンセプトはなかなか魅力的なんだけど、本体が4.5万する上に毎月980円の課金が必要になる。強気の本体価格なのに加え、無けりゃ無くても困らない置物を成立させるために永…
背景 アームでディスプレイを移動できるようにし、ベッドと机でPCを使いまわしている。 画面の移動をする際一緒に入力装置等の小物の移動も必要になるので、画面と一緒に移動できたら便利ではと考えた。 買った製品 画面の上に棚を作る製品はいくつか見かけ…
PHOENIXWANを買った。アルティメットモバイルは、以前メルカリで買った変換基板+初代純正専コンでそれまでプレイしていた。PHOENIXWANも同様に使えるだろうと予想していたら、実際には入力を受け付けてくれなかった。困った。理屈上は認識できるはずに思える…
背景 モバイル版のIIDXとして、ULTIMATE MOBLEというアプリがリリースされている。スタミナ制の基本無料で、課金すれば無制限で遊べる。 p.eagate.573.jpタッチパネルでも遊べはするが当然高難度をプレイするのは厳しい。そうするとやっぱり専用コントローラ…
現金を使う場面がかなり少なくなっていることに気付いた。 クレジットカードとSuicaとPayPay(とPASELI)で大抵どうにかなるので、現金の出番はほぼ外食くらいしかない。最近は外食も小さめの個人商店でもPayPayは使えたりする。財布一切持たないって所までは…
ついにBle Micro Proが到着しHelixを無線化出来たので、その辺について書きます。 導入の流れ Pro Microを外し、Ble Micro Proに入れ替えて、何らかの電源を追加し、以下の手順に従いファームを焼くだけ。無線化のハードルが滅茶苦茶低くなって本当にありが…
前々から自作キーボードは気になってはいたんだけど、有線であることが引っかかって結局ずっと購入に踏み切れていなかった。 ベッドで使う時に体の左右に置きたいのと、差し替え無しで机にも移動したいので、欲しいのは分割でワイヤレスのキーボードなんだけ…
VRヘッドセットの無線化はかなり重要な要素だと思うんだけど、期待の星だった公式のHTC Vive Wireless Adapterは技適のせいで日本での発売が無くなり、堂々と合法で使えるのはTPCAST一択になってしまった。とてもかなしい。 そのTPCASTは無線化はちゃんと果…
ファブレット端末の場合、背面に落下防止リング付けておくとかなり使い勝手が良くなるのだけど、音ゲーをやる場合は平置きで固定出来ていないとならないので、背面に凹凸があると邪魔で困る。 どうにか両方いい感じに出来る方法を模索していろいろ無駄な買い…
自炊用の裁断機としてプラスのPK-512Lを使っている。本を一瞬で分解できて便利ではあるのだけど、かなり場所を取るという欠点がある。 PK-113や200DXなどの後発機種では折り畳みや縦置きが出来るようになっているが、こいつにそんな気の利いた機能は無いので…
PSVRが一向に買える気配がないのでVIVEを買った。 結果的にはこっち買って正解だったような気もする。ソフトの量が桁違いなのとエロコンテンツの有無の差はでかいと思う。それなりの部屋の面積(1.5㎡~3.5㎡)が要求され整理せざるを得ない状況になるので、結…
風呂に入ろうとすると、風呂まで移動して湯を投入して一度戻って数十分待ってから再度風呂に行く必要がある。 日々使うものの中では結構手間のかかる部類に入るので、面倒だしどうにかすることにした。最終的に、以下を出来るようにした。 ・指定時間に風呂…
qiita.com おうちハック Advent Calendar 2016 10日目です。 言いたいこと ワイヤレステンキーをリモコンとして配置しておくと便利 背景 なるべく堕落した環境を求めてたまにいろいろ部屋をいじるのがちょっとした趣味の一つみたいになっている。その一つと…
背景 TV録画にnasneを使っている。 PCからはPC TV with nasneで視聴しているが、torneにあるような実況連動機能がない。素直にtorneを使えば済むことではあるのだけれど、コントローラに持ち替え、映像出力を切り替え、PSとtorneの起動を待ち...という動作が…
前回の続き。 経緯 オカムラの電動デスクを使っており、それと互換性のあるLinakのUSBケーブルを入手してPCと連携した。 そこまでは良かったんだけれど、付属のツールが自分の用途と微妙に合っておらず、キーボード操作できない点と、必要もないアラートを定…
デスクに岡村製作所の電動昇降デスクのswiftを使っている。周りの家電の操作をなるべくPCに集約するようにしており、過去に介護ベッドなんかはUSBリレーに接続してPCから制御できるようにしたりもした。 swiftも同様の手段をとりたい所だったんだけれど、コ…
まとめ やたらかさばるフィギュア台は3Dプリンタで簡単に代替品を自作できるので置き換えるとよい 背景 「フィギュアは一体買うと自動的に増える」という説は本当だった。部屋にはあまり物を増やしたくなかったはずだったのに、一体目買ってからあっという間…